「最近つまんないなぁ😩」
「楽しくないなぁ😩」
「何かいいことないかなぁ😩」
…みたいな気分のときって、客観的事実として「いいことがない」のではなく、自分の認知能力がバグってて「せっかくいいことがあっても気付けてないだけ」ってことが多い。
(続く— 中川龍@人生のヒント! (@dshocker_hint) June 9, 2020
だからこういう時こそ今目の前にあるものを、もっと精細に細かく観察するといいよ。いいことセンサーの感度をあげるというか、今までパッと見て「はいつまんないー」と思ってたところをそこで終わらせないで「いやもう少しきちんと見たら面白いところあるかも」って思いながらじっくり見るの。
(続く— 中川龍@人生のヒント! (@dshocker_hint) June 9, 2020
すると、今の自分のまわりには「意外といいことたくさんあるやん!」「楽しいことたくさんあるやん!」「私はなんてハッピーで恵まれたなやつなんだ!」って気付けることが多い☀️
最近つまんないと感じる人は、騙されたと思ってやってみて!!!!
マジで一瞬で世界が変わるから!!!!!!!— 中川龍@人生のヒント! (@dshocker_hint) June 9, 2020
リンク